今日はボランティアの用事があるものの
近所のようじなので10時頃までは家の家事を。
お布団も干しました。まだ、とりこんでませんが^^;現在15:35。
もうとりこまないとですよね。
さきほどまで2~3時間みっちりオークション出品を行っておりました。
なかなか集中してできないのですが、バッチリ時間を確保し挑みました。
朝、1時間ほど、ムアツちゃんももちあげて換気をしてあげました。
今日はお布団がさらに心地よいでしょうかね☆
今日はボランティアの用事があるものの
近所のようじなので10時頃までは家の家事を。
お布団も干しました。まだ、とりこんでませんが^^;現在15:35。
もうとりこまないとですよね。
さきほどまで2~3時間みっちりオークション出品を行っておりました。
なかなか集中してできないのですが、バッチリ時間を確保し挑みました。
朝、1時間ほど、ムアツちゃんももちあげて換気をしてあげました。
今日はお布団がさらに心地よいでしょうかね☆
今日でなんと2ヶ月が過ぎました!あっという間のムアツふとんモニター
今回はどんな感じで寝ているかをUpしてみます。
また、ふとんで横の感じが見れないのでもう一枚
やはり腰の辺りが少しへこみますが
その他の肩の部分や足の部分は確りささえられています!!
子供が寝るとムアツふとんはびくともしませんね!!
子供の感想は「ふとんの肌触りがくすぐったいけど気持ちがいい」だそうです。
たまに、子供と一緒に寝ていますが子供もOKなふとんですよ
とにかく2ヶ月使用していすが、熟睡どUp中です。
是非、皆さんもお店に行ってムアツふとんに横になって下さい。
「百聞は一見にしかず」ですかね!?
相変わらず6時間睡眠の日々が続いています。
うーん、不思議。
ところで、女性の皆様、
睡眠中にブラ、します?
私はします。したほうが楽なんだもん。
愛用品はワコールの睡眠用ブラ。
でも、イイモノ発見しました!
ユニクロのスタイルアップ キャミです↓
ルームウェアではなく、普通のインナーなのですが、
適度なサポート力があって快適。
ブラより楽だし、これからの季節、保温力もあってナイスです。
紺とベージュを買って、写真は(写りがいいから)ベージュ。
実際は、紺のほうがオシャレです。
ついでに、楽天でグレーのノンワイヤーのブラも購入。
こっちは睡眠時用。
どっちも1000円程度でワコール製よりお値頃です。
ワコール、ごめんね。
これで、いやがうえにも熟睡度が
さらにさらに高まるはず。
そうそう、そういえば、最近、夢を見るようになりました。
ここ10年くらい、ずっと見てなかったんだけど。
(医学的には、見てないのではなく、覚えてないだけだそうですが)
これも、ムアツ、ピンキーと関係があるのかなあ。
もう少し、様子を見てみます。
最近寒くなってきましたねっ!
お布団にいる時間がますます大好きな私は、最近気がついたことがあります。
それは、「ムアツちゃんは通気性がいいので、保温性にも適しているということ」☆
前のお布団では、毎年この時期になると寒くてなかなか寝付けない、ということがあったのですが、
ムアツちゃんは、
ひんやりすることもなく、一度体温でお布団が温まると、持続して保温してくれる気がします☆
2ヶ月経つと、身体がもうお布団に慣れてきて、ちょっと眠る時でも、
リビングのソファではなく、ムアツちゃんで寝ようという習慣がついちゃいました☆
少しの時間の睡眠だからこそ、質のいい睡眠を効率よくとりたい忙しい私にとって、
ムアツちゃんは、健康をサポートしてくれる一番の理解者になってくれたようです♡
これからも、ムアツちゃん、毎晩どうぞよろしくネ♡
大切に、大切に、毎日お布団にはいっています♡♡
ムアツふとんを使い始めて早2ヶ月。
最初の感覚とはかわってきてムアツ布団が普通になってきたのかあらためて心地よさを実感することもなくなってきました。
しかし、子供の寝相で邪魔される時以外は腰の痛みもなく快適です☆
びっくりしたのが、私のムアツふとんはベット用のもので、既存のマットレスの上にしいて使うもので。
ある日、子供が風邪をひいて咳がひどく眠れなかったので、よく眠れる旦那さんに子供を任せ、別のタタミの部屋でそのムアツ布団だけをひいて寝たら、ダメでしたね~!?腰が痛くおきました^^;
なのでいかにタイプに合わせて綿密に作られているかがわかりました☆
まだ調べはついていませんが、続けて眠ることによって、背骨の状態を改善してくれるのでしょうか。 どちらにしても、ベットだけにたよらず、日ごろの姿勢と肩こりなどの防止には努めようと思うこのごろです。
モニターさんたちのブログを読むと、
ぐっすりゆっくり眠れるという感想が多いみたいだけれど、
私は7~8時間睡眠だったのが、
5~6時間で起きるようになりました。
だからといって、寝足りないわけではないから、
熟睡するようになって睡眠時間が短縮されたのでしょうか。
そう言えば、この1週間、久しぶりに仰向けで快適に寝てるかも。
今回モニターに参加させていただいたのは、
ベッドが老朽化してスプリングがダメになり、
お尻の重みで腰が落ちて、翌朝、背中が痛かったから。
だから、ついつい横向きに寝るのが習慣になっていたのです。
欧米系ベッドの、ずぶずぶ沈み込んで
マットに包み込まれるような寝心地もたまにはいいけど、
疲れを癒し、身体を休めるためには、
ムアツの硬さはちょうどいい感じ。
ちなみにうちのムアツのピンキーは、
レギュラーよりやや硬めのデラックスです。
さて昨日、TV東京。
「日本シリーズ」延長の末、中日が勝利。
みんなほっと一息したところで、
「ムアツちゃん」が海洋生物の仲間たちと登場しました。
1人でも多くの方に快眠を届けることが、ムアツちゃんの使命です。
その前進をつくったTV放映だったかな、と思います。
TV東京のみなさま、制作に携わっていただいたみなさま、本当にありがとうございました!
↓1回目オンアエの撮影風景
初めてのベッドタイムは……不思議な感じ。
表面がぽこぽこしているせいか、
ぬくぬくって感じではないけれど、
なんだか異様に寝付きがいい。
ベッドに入ったらいきなり熟睡。
夜中に一瞬起きたけど、すぐ眠れたし。
今日はよーく寝ておく必要があったから、何よりでした。
お天気も昨日までの不安定さとは一転、青空で、幸先ばっちり。
実は8時入りで美容室で髪を結い、
お師匠様のお手伝いで新白河でお茶会なのです。
腕前で勝負できないので、体力あるのみ。
丸一日、和服で立ったり座ったりだから、寝ていないと身が持たない。
で、熟睡の賜物で、お茶会後もこの余裕の笑み。
帰りの新幹線の待ち時間、
駅名も帯も、(体力が)余裕の笑みもワンカットにおさめようと、
姉弟子さまが激写。
なんだか、卒業ウン十年目の同窓会帰りみたいですが。
待望のムアツ布団がやってきました。
ピンク色だなんてかわいすぎ。ピンキーと命名いたします。
さっそく、ピンキーをお迎えするために購入した、無印のすのこベッドにいそいそとセッティング。
うーん、自分ではかなりいい感じなのだけれど、写真で見ると味気ない。
で、ちらりとサービスショット。
なんだか微妙な写真ですが、ピンキーのかわいさが伝わったでしょうか。
これから始まるピンキーとのベッドタイム、楽しみです。ぞくぞく。
ムアツちゃん、出ちゃいます。
TV東京
「セイウチビジネススタジアム」
10/27(水)
22:54-22:57(2分30秒)
セイウチや白熊など、海洋生物とともに、
ムアツちゃんが、「ムアツふとん」のすばらしさをお伝えしています!
ぜひご覧下さいー!!